AROMA NOTE

3年後にオリジナルアロマを販売するための自分ノート

今週のブレンド:失敗から生まれるもの

こんにちは!アロマ勉強中のKASUMIです。

スクールでの授業も1/3ほど終えました。

最近はブレンドファクターについて学んだのですが、久々の小数点の計算に苦手意識が全面にあふれてしまいました…(苦笑)

(でも好きなアロマのことなので必死にたたきこみましたよ)

主に精油の相性やバランスについての講座だったのですが、ブレンドを考える中で、先生から「例えばこんな組合せはどう?」と提案してもらったのでご紹介します。

今週のブレンド 

イランイラン

ペパーミント

レモン

感想

自分ではぜったい選ばない組合せです。

隣り合わせのグループじゃないし、ペパーミントそんなに好きじゃないし。

 

でもこの組合せを試してみると、ミントブルーがイメージされ、遠く幼い頃を思い出し、なつかしい気持ちになりました。(なんなのかは自分でもよくわからない不思議な感覚)

慣れてくるといろんな精油を使いたくなってくるそう。まだその域には遠い私です。

おまけエピソード

学んだことがストンと腹落ちした話。

前回のブログに書いたのですが、マスクスプレー用の精油を自己流でブレンドし「なかなかいいじゃん!」とハナタカでいた私。

いざエタノールと水とあわせてシュッとしてみると、なんだかまとまりのない香りで納得がいかなかったのです。

「トップ、ミドル、ベースのバランスは考えたはずだし・・」とまとまらない理由がわかりませんでした。

そんなタイミングで学んだブレンドファクター。それに照らし合わせ改めてブレンドしなおしてみると…

「こ、これは!!!」

ふわっと心地よいまとまりのある香りが広がり、敵数に意味があることをまざまざと体感しました。

 

先生も試行錯誤ブレンドしてく中で、おもしろい発見がたくさんあったとのこと。

たくさん失敗すること、失敗するにはまずやってみることが大事だと改めて感じました。

そこには新しかったり、クリエイティブなものが生まれる可能性も。

クラフト通していろんな香りと出会っていくぞーー

 

おしまい。

今週のブレンド:マスクスプレーを同僚へプレゼント

こんにちは!アロマ勉強中のKASUMIです。

同僚から鼻のむずむずが続いているという話を聞き、マスクスプレーをプレゼントすることにしました。

好みの香りもあるだとうと思い、ブレンドを2パターンつくって好きな方を選んでもらおうと思います。

今週のブレンド

マスクスプレーのブレンドレシピを2パターン考えてみます。

<リフレッシュ>

ユーカリラディアータ

ティートゥリー

・オレンジスイート

・ラベンダー

フランキンセンス

 

<リラックス>

ユーカリラディアータ

ティートゥリー

・マンダリン

・ラベンダー

・ヒノキ

 

マスクスプレー最強の組合せ「ユーカリラディアータ×ティートゥリー」は外せません。

本を見ながらあれこれブレンドすることを考えてしまったのですが、最終的には5種類ずつと決め、バランスや効能に配慮しながら手に入りやすい精油でまとめてみました。

感想

リフレッシュもリラックスも5種類のうち3種類が同様の精油なのですが、ぜんぜん違う雰囲気に仕上がりました。

リフレッシュはフランキンセンスがリラックスはヒノキが、それぞれよいまとめ役をしてくれている印象です。

まだ同僚からの回答は得られていないので、どちらを選ぶか楽しみに待ちたいと思います♪

おまけエピソード

ユーカリの香りに苦手があったのですが、そのパワーを探っていく中で抵抗が少なくなっていきました。

なんでも苦手だからと思わず、パーソナルの部分を知っていく上でだんだんと受け入れられることもあるんだなと感じています。

もっと精油の特性や個性を知っていきたいと思います!

 

おしまい。

今週のブレンド:からだもこころもデトックス

こんにちは!アロマ勉強中のKASUMIです。

からだメンテナンスのため、月に一度ほど整体に通っているのですが、先生との会話の中で資格の話になり、アロマを勉強していることを伝えました。

すると「ファスティングにアロマって取り入れられないのかな?」という話が出ました。私が通っている整体院では定期的にファスティングを行っているそうです。(私はやったことがないのですが)

ダイエットしたい人に向けて、アロマ活用法を提案をしてみました。

今週のブレンド

グレープフルーツ精油 2滴

ローズマリーベルベノン精油 2滴

ホホバオイル 20ml

 

グレープフルーツは血流やリンパの流れを促進し、余分な水分や老廃物を排出。ローズマリーベルベノンは脂肪溶解作用に優れているんだそうです。

お風呂上がりにマッサージオイルとして使用します。

感想

勉強中の身なので、アロマの先生に聞いて確認してからお伝えしました。(芳香浴で単品のおすすめ精油も)

自分自身もこのレシピを試してみたのですが、次の日の朝むくみがとれて足がスッキリしていました。(特にくるぶし!)

整体の先生からは「わかりやすくまとめていただき、ありがとうございます!ぜひ当院のSNSでシェアさせていただいてもよろしいでしょうか?」という嬉しい言葉が返ってきました。

また何かの機会でコラボできたらおもしろそうだなと勝手に考えています。

おまけエピソード

今週は自分自身の変化を感じた一週間でした。

人事異動で働く環境が変化し、新しくきた方もいる中で、職場のちょっとしたことは私がおしえる場面も出てきました。

最近自分らしさを出せるようになったかも思っていたのですが、このブログを書きながら、もしかしてマッサージオイルで自分の不要なものを出したからでは?と考えるようになりました。

先輩をランチに誘ってプライベートの話をして距離を縮めたり、上司の発言に対してそれはちょっと違うのでは?と感じたことは(やんわり)表現してみたり。

からだにほんの少し余裕が生まれて、同じように心にも余裕が生まれたのかもしれません。

いい方向へ循環させていくぞ。

 

おしまい。

今週のブレンド:新年度の緊張をときほぐす

こんにちは!アロマ勉強中のKASUMIです。

今週は新年度も始まり、環境の変化に戸惑うばかりの毎日でした。。

急な体制変更の連絡があったり、働くメンバーもがらりと代わり、自分のペースで思うように仕事を進められませんでした。

そんな緊張感の続いた一週間から解放されるべく、おだやかな気持ちになれるようなブレンドを作成してみました。

今週のブレンド

マンダリン

マジョラム

ラベンダー

シダーウッド

感想

今回のブレンドを考えるあたって、マンダリンは必須でした。

最近はアロマを勉強中ということもあり、朝、精油をながめて向き合う時間をつくっているのですが、今週は一番に手にとるのがマンダリンだったからです。

いま欲している作用と香りは、本当にリンクしているのだと実感します。

そのマンダリンにスパイシーさをプラスしたくてマジョラムをほんの少し入れていきます。最近はブレンドの中で漂ってくるマジョラムの香りがお気に入りです。

ラベンダーが鎮静作用を発揮しながらまとめ役を引き受けてくれ、シダーウッドの落ち着きのある香りがゆっくりとゆっくりと緊張をときほぐしてくれるような心地よさに包まれていきます。 

とてもお気に入りの香りができました。

おまけエピソード

最近息子が「あ・ろ・まー!、あ・ろ・まー!」とオリジナルの歌をうたっています。

私が学んでいるアロマをなんとなく認識しているようです。

そんな息子も無事に2歳クラスへ進級。子どもながらに出会いと別れに戸惑いを感じているはずです。気持ちに寄り添いながら日々見守っていきたいと思います。

 

おしまい。

 

1・2・3月を振り返って〜まずは一歩踏み出す〜

こんにちは!アロマ勉強中のKASUMIです。

アロマを学んでいくと決めてからはや2ヵ月、あっという間に過ぎていく毎日・・!

自分自身にどんな動きがあったのか振り返っていきたいと思います。

主にやったこと3つ

①スケジュール立て

3年後にオリジナル製品をつくりたいという目標に向けて、おおまかですがスケジュールを立ててみました。

どんなコンセプトにしようかと妄想はふくらむばかり。

まずは知識の土台づくりのため、資格取得を目指しながら、とにかくインプットの2021年です。

 

アロマテラピーアドバイザー認定講座の受講

いくつかあるアロマテラピー団体のなかでも、まずは一番会員数の多いAEAJの会員になろうと決めました。精油などを割引で購入できたり、会員ならではのイベントに参加できたりと情報収集の目的があったからです。

2月に認定講座を受講し履修証明書が発行されたので、4月にAEAJ入会とともにアドバイザーの申請予定です。

 

③アロマコーディネーター取得に向け通学スタート

独学では限界があるとわかり、早いうちにスクールへ通うことにしました。

資料を取り寄せ、体験へ行き、調べたなかで印象が一番よかったので即決でここにしようと決めました。

通いやすさや金額など気になることは山ほどありましたが、一番重視したのは「自分と雰囲気があっているかどうか」です。

基礎から身につけたかったのでJAAのアロマコーディネーター取得を目指すことに決めました。

すでに第一回目の授業を終えましたが、プロの話は興味深いことばかりで世界が広がるなと感じました。

まだまだスタート地点 

少なからず一歩踏み出せたことは良かったと思っています。

このブログを通じて「今週のブレンド」づくりを行い、香りづくりの幅が広がってきたように思います。「いまのこの気分にこんな精油どうだろうか?」と考える機会が増えました。

(アロマコーディネーター講座で60種類の精油が届いたのは大きい。)

 

資格取得は手段であり、その過程のひとつひとつをしっかり吸収し、身につけていくのみだと思います。

現状の課題としては、思うようなスピード感で受講できていないことです。

授業は1コマ2時間制で、平日の受講がなかなかむずかしく、土日も家族との調整が必要なため、次の予約が二週間後になってしまいました。

その期間はアロマ関連の本を読んだり、日々吸収とは思っているのですが・・早く進みたい。。

目標は週一ペースで、3ヵ月後には授業を半分以上進めながら、ブレンドづくりも継続していくぞー!!

 

おしまい。

 

 

 

 

今週のブレンド:結婚記念日に

こんにちは!アロマ勉強中のKASUMIです。

この週末は、すこし早めの結婚記念日をお祝いしました。

お花を飾って、ちょっといいお肉を焼いて、ケーキを食べてほっこり。

仕事に家事に育児にとお互いいそがしい毎日ではありますが、健康で過ごすことができてよかったねと振り返ることができました。

そんな特別な日に彩りを添えてくれるブレンドを考えてみました。

今週のブレンド

・オレンジスィート

・ラベンダー

・ローズ

・サンダルウッド

感想

夫が花束を買ってきてくれたのですが、まず選んだのが白いバラだったそうです。

なので今回のブレンドに必ずローズ精油をつかいたいと思いました。

そのローズがふんわり香って、オレンジとラベンダーの大好きな組み合わせがまるで手をつないでいるような感覚に。そしてサンダルウッドが地に足をつけてこれからも歩んでいこうと伝えてくれているように思えました。

おまけエピソード

我が家では毎年◯◯婚式にちなんで記念のものを揃えています。

今年は5年目ということで『木婚式』のお祝いでした。

家族として一本の木のように地面に根を張り、一体となって今後も歩んでいけるようにという意味があるそうです。

今回は木にちなんで、箸と汁椀を新調しました。汁椀はお互い独身時代から持ち寄ったものを使っていたので、結婚5年目にしてやっと揃ったのでした・・!

ただ茶碗はまだ別々なので何かの機会に揃えたいと思います(笑)

 

f:id:aroma-note:20210328212124j:plain

 

きれいなお花うれしかった!

おしまい。

 

 

今週のブレンド:ボス恋の余韻にひたりたいとき

こんにちは!アロマ勉強中のKASUMIです。

 

とうとう最終回をむかえてしまいました「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」通称「ボス恋」。

ふだん子どもと一緒に寝てしまうのでリアタイ視聴はできませんでしたが、週末ようやく見られましたーーー

 

人並みが一番という女の子が上京し、目の前のことにまっすぐ進むことで、壁にあたりながらも夢を見つけて成長していくというストーリーですね。

とにかく最後はみんなハッピーでよかった。

 

そんなほっこりした気持ちをイメージして、アロマをブレンドしてみました。

今週のブレンド

オレンジスイート

ジャスミン

パチュリ

感想

オレンジスイートが気持ちを明るく、メインのジャスミンが華やかな気分を盛り立ててくれます。パチュリのどっしり感が全体をまとめてくれるので、前向きな方向へ導いてくれるようなブレンドに仕上がりました。

(勝手ながら)ボス恋メンバーのハッピーな姿がイメージできます♪

幸福感に包まれたい時このブレンドを求めたくなりそうです。

 

おまけエピソード

このドラマを見ながら自分自身の上京した頃を振り返っていました。

当時24歳の私は、右も左もわからない東京の街で、営業として体当たりの日々を過ごしていました。

そんな中飛び込みで開拓し、トライアルから始めましょうとなった企業がありました。

必死だった私は「お客様のために課題をもっと探らなければ!」とまずは現場ヒアリングを行いました。

現場の人たちには解決したい課題が山ほどあり、私に「なんとかしてほしい」と悲痛な胸の内を伝えてくれました。 

良かれと思って行っていた現場まわりですが、その最中に担当者から電話がきて「なに勝手にやってくれてるんですかーーー!!!」とそれはそれは叱られてしまいました・・

 

こっぴどく叱られ、トライアルの話も白紙に…

それでも諦められない私は、勝手にやったことは謝罪しつつも、「現場はこんなにも困っていて、改善点があると思うし、そのお手伝いをさせてもらいたい」という想いを手紙で伝えました。しかし状況は変わらず。

 

時は流れて数年後、その担当者の方と会う機会があり、こんな風に話してもらったのです。

「あのときのKASUMIさんの行動正しかった思うよ。当時の自分は大きな会社にいることで天狗になっていて申し訳なかった。」と。

信念をもって目の前のことに取り組んでいたら、相手に伝わるのだなと思った瞬間でした。

 

このドラマで出てきていた「うまくいかなかったとしても、無駄じゃない」という言葉、本当にそうだと思います。

私自身もいまこうしてアロマに出会って学んでいますが、これまでもこれからも無駄じゃないと信じて、知識と経験を増やしていきたいと思います。がんばるぞー

 

おしまい。